僕として僕は行く。

旧・躁転航路

よくミニ四駆いじってた

 ミニ四駆ってあったじゃないですか。覚えてる人も多いんじゃないかと思うんですけど、とここまで書いて、もしかすると6つ違いの弟には通じないかもなあとか思ったんですが、まあ別に彼に通じる必要性もないんで、皆さんがご存知であるという前提でいきますが、あれが昔すごい好きだった、スピードと美しさを両立させられる、なんつうか機能美みたいな、そういうのを追求させて、次お小遣いが入ったらこのパーツ買おうとか下見したりして。あそこでもうちょい流体力学とかの方面に流れたら理系の道もあったような気がするんですけど、その道を誰も示してはくれなかった。父親は理系なんでそういう楽しみもあるよと教えてくればよかったんですが。まあその話はおいといても、当時はミニ四駆を改造することばっか考えてた。

 で、いま、24歳ですけど、だいたい同じ気持ちでMacとかDAWとか楽器の周りをパワーアップさせるのにワクワクしてるのに気付いた。Logic Pro Xは来月給料が入ったら買うつもりだったんだけど結局昨日買ってしまって早速夜な夜な触ってて、めちゃくちゃ楽しいんですが、困ったことが発生した。今まで使ってきたディスプレイに編集画面が収まらない。仕方なくタブを閉じたり開いたりしてるわけなんですけど、めちゃくちゃ不便です。機械に対してすごく短気なので(これでも楽器類を触りはじめて随分改善した)これは困る。

 ということで、iPadよりも先にデュアルモニタを導入せにゃならんということになりそうです。びっくりしたんですが、古い15インチディスプレイとか、中古で2000円以下で売ってるんですね。そう、で、コレコレこういう目的でこういうパーツを増やさないといけないです、となった時に、いくつか選択肢があって、オプションが色々あるっていう状況が既に楽しいんだよな、ミニ四駆のパーツを選んでた頃と本当に似てるなあとか思ったわけです。ディスプレイでいえば、たとえば地デジチューナー付きディスプレイ買えばテレビ捨てられるな、とか、映像系とか視覚芸術の人らはディスプレイもいいのをかわないといけないんだろうからお金かかるんだろうなー、でも僕らもオーディオインターフェイスとか買うから大差ないのかな、LEDバックライトとやらは薄いのだな、とか、そういうことを考えてるだけで結構ワクワクしてくるのです。

 ただミニ四駆の頃と違うのは出費のサイズの差で、だいたい0が二つぐらい増えてる気がします。大人になると遊ぶのにすら金がかかる。